象棋
トーナメント
| コンピュータ・オリンピック | ||||||
| エディション | イベント | 参加者 | ラウンド | 試合数 | 棋譜 | 勝者 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 17 | 横浜 2013 | 4 | ||||
| 16 | ティルブルフ 2011 | 3 | Shiga | |||
| 15 | 金沢 2010 | 5 | 1 | 10 | 0 | Shiga |
| 14 | パンプローナ 2009 | 5 | 2 | 20 | 0 | TMSK |
| 13 | 北京 2008 | 18 | 11 | 99 | 1 | Intella |
| 12 | アムステルダム 2007 | 5 | 10 | 30 | 0 | NEUChess |
| 11 | トリノ 2006 | 5 | 10 | 20 | 2 | NEUChess |
| 10 | 台北 2005 | 14 | 1 | 91 | 0 | XQMASTER |
| 9 | ラマット・ガン 2004 | 2 | 1 | 8 | 0 | Contemplation |
| 8 | グラーツ 2003 | 5 | 10 | 22 | 0 | ZMBL |
| 7 | マーストリヒト 2002 | 4 | 12 | 24 | 0 | ELP |
| 6 | マーストリヒト 2001 | 3 | 4 | 12 | 0 | ELP |
| 4 | ロンドン 1992 | 2 | 1 | 0 | Surprise | |
| 3 | マーストリヒト 1991 | 2 | 2 | 2 | 1 | Surprise, Abyss |
| 2 | ロンドン 1990 | 3 | 1 | 3 | 0 | Elephant |
| 1 | ロンドン 1989 | 5 | 1 | 12 | 0 | Acer Chinese Chess |